なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:相互関税

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    1: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 07:39:54.21 ID:QQ2Xnt1QM

    sabJ1VD

    Iu8yeLB


    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781391000.html
    政府関係者によりますと赤澤経済再生担当大臣はホワイトハウスでトランプ大統領と会談した際、大統領のスローガンである「MAKE AMERICA GREAT AGAIN」=アメリカを再び偉大な国に、と記されたサイン入りの赤い帽子を贈られたということです。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745015994/


    【赤澤大臣、トランプ大統領に黄金のミャクミャク(中国製)をプレゼントしサイン入りMAGAキャップを貰う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    YMO7h5l

    1: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 17:45:21.09 ID:8m5pbIonp
     トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、
    米ワシントンのホワイトハウスで会談した際、
    トランプ氏が赤沢氏に対して示した日本側への要求の全容が判明した。

    複数の日本政府関係者によると、トランプ氏は、
    ①在日米軍の駐留経費負担
    ②米国製自動車の販売
    ③貿易赤字――
    の三つの柱を具体的に示し、改善を要求したという。




    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744879521/


    【【速報】トランプが日本に要求した三本柱が判明……「在日米軍負担、アメ車を買え、貿易赤字の改善」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hq720

    1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:11:38.10 ID:3Kcd5MMf0
    ラトニック米商務長官は13日の米ABCテレビ番組で、「相互関税」から除外したスマートフォンやパソコンなどは、今後発動する半導体分野の関税で対象になるとの認識を示した。

    トランプ大統領はこれに先立つ12日、半導体への関税措置について14日に説明すると記者団に述べた。(ワシントン支局)

    トランプ米政権は13日、スマートフォンなどの電子機器について、今後導入する半導体関税の対象とする方針を明らかにした。スマホは11日に「相互関税」の対象外にすると表明したばかりだったが一転し、結局スマホの関税は引き上げられることになる。トランプ関税に世界が振り回される状況が続いている。
    https://mainichi.jp/articles/20250414/k00/00m/020/191000c



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744571498/


    【【関税】トランプ、毎日コロコロ言うことが変わって何も信用できない男になる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    18636_03

    1: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 13:59:27.96 ID:1GkJrdtn0
    トランプ「これは関税障壁だ」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744433967/


    【ワイトランプ「日本人はアメリカ製のAVで抜かない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_982177e269cbe0e125ae97c6903d58bf95007

    1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 19:48:01.16 ID:2rMnWYht0
    アメリカの追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ

    中国は10日午後0時1分(日本時間午後1時1分)、米国の「相互関税」に対する報復関税を発動する。
    米国からの全ての輸入品に対して84%を課す。米中の貿易摩擦は泥沼化の様相を呈している。


     中国は当初、米国による34%の相互関税に対し、同率の34%で報復関税を発動する予定だったが、
    反発したトランプ米大統領が50%を追加し計84%とする方針を表明。これに対し、中国政府も9日、
    「米国の追加関税は過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害し、ルールに基づく多国間貿易体制を深刻に損なう」として、
    報復関税を34%から84%に引き上げると発表した。

     しかし、トランプ氏は中国に対する関税をさらに125%に引き上げ、即時発効させるとした。中国外務省は
    「貿易戦争を仕掛けるのであれば、中国は最後まで受けて立つ」としており、今後、中国も報復関税を引き上げる可能性がある。


    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250410-OYT1T50072/

    【トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「125%」中国「125%」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    593

    1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:33:43.75 ID:tJ9Xhush0
    ほぼ全世界に対して一律10%をかけた「相互関税」の第1弾に続き、第2弾となる国・地域別の関税上乗せの発動を数時間後に控えた8日夜。
    トランプ氏は共和党議員を前にした演説で「どうか、どうか、取引を成立させてください。何でもしますから」とふざけて言うと、会場から笑いが起きた。

    関税措置の軽減を米政権に懇願する各国首脳の様子の物まねをしたのだった。
    「彼らは我々に電話をかけてきて、私の尻にキスをしている」などと下品な言い回しも使った。

    巨大な米国市場を抱える優位性をテコに、関税という道具を使って、各国を思うように屈服させる――。
    トランプ氏が自らの「取引の芸術」(レビット報道官)に酔っていたようにも見える瞬間だった。

    https://www.asahi.com/articles/AST4B13ZTT4BUHBI01BM.html


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744263223/


    【トランプ大統領「彼ら(各国首脳)は私の尻にキスをして、取引を・・何でもしますから!(泣)だってよw」】の続きを読む

    このページのトップヘ