なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:社畜

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    664

    1: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 10:05:52.90 ID:gI5hWPbv0
    玉木氏が挙げたのが、「働き“がい”改革」と「人と技術への投資」の2点だった。同氏は「働き方改革というのをやっていて、残業時間を減らしましょうみたいな話ばっかりなんだけど、私はむしろ、満足感を持って働く人を増やした方がいいと思うんですよ。もっと働きたいという人もいるし」と述べ、政府が声高に訴える働き方改革のピンボケぶりを指摘した。

     残業規制にも疑問を呈した。「自分自身もそうだったけど、20代のころって、徹夜しろとは言わないけど、徹夜してもいいと思っているんです」。

    2: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 10:06:11.03 ID:gI5hWPbv0


    その上で「20代の人の残業規制と、50代の人の残業規制って、健康度合も違うから、違ってもいいかなと思っていて」と提案した。
    「満足感を持って働かないと、会社にとっても不幸じゃないですか?毎日会社に行くのも嫌だけど、座っていたら1000万もらえる…みたいなのは、会社にとっても不幸な話。もうちょっと働きたい人が、ちゃんと働けるようにしていくことで、生産性も上がるし、会社はもうかるし」


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746061552/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746087039/



    【国民民主党の玉木代表「残業規制?もっと働きたい人もいる。20代の頃って徹夜してもいいと思ってる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ss_mv2

    1: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 20:07:08.73 ID:w2CfqSWH0
    新型コロナウイルスで会社を休んだら「休業補償」はある? 厚労省がQ&A公開

    ーー労働者が新型コロナウイルスに感染したため休業させる場合、休業手当はどのようにすべきですか。

    新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、
    一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、
    休業手当を支払う必要はありません。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010007-fnnprimev-soci


    引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581851228/


    【【悲報】「社員がコロナに感染した場合、休業手当は必要ですか?」厚労省「要りません」】の続きを読む

    このページのトップヘ