なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:竹中平蔵

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    o0600042414814773654

    1: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 21:03:53.22 ID:rZEKk3fsaNIKU
    大阪・吉村知事 岸田新総裁に反論「岸田さんのやり方で日本が成長するとは思わない」

     大阪府の吉村洋文知事(46)が29日、府庁で報道陣の取材に応じ、岸田文雄政調会長(64)が新総裁に選出された自民党総裁選について言及した。

     吉村氏は、事実上の次期首相である岸田氏の印象を「やさしい、温厚な人柄」と述べ、「コロナの感染対策と社会経済を両立させる重要な時期。強いリーダーシップを発揮してもらいたい。都道府県レベルではできないことをやってもらいたい」と期待した。

     一方、吉村氏が副代表を務める日本維新の会は、大阪の自民党と対立関係にあり、来たる衆院選ではライバルとなる。

     吉村氏は「自民党と正面からぶつかっていく。総裁選も自民党の派閥政治の中でトップが決まった。改めて派閥の力は強いと思ったが、派閥の力で決まるのがいいのか。自民党が緊張感を持つような野党が必要だ」と戦闘モード。

     岸田氏が「新自由主義からの離脱」を掲げていることについては「民間の力を最大限に活用するというのが基本的な維新の考えで、岸田新総裁と考えは違う。新自由主義もよく言われるが、定義も不明でちょっとどうかと思うところがあるが、僕はアベノミクスの方向性は正しいと思う。岸田新総裁はアベノミクスでできなかった規制改革を、民間でどんどんやるよりは、国家である程度コントロールするという考え方だと思うが、僕はそうは思っていない」と反論した。

     広島に地盤を置く岸田氏を「僕も母が広島。半分広島の血が入ってて、親近感を持っている」としつつも、「政策の方向性は違う。岸田さんのやり方で日本が成長するとは思わない。世界との競争の中では内向きの思想では衰退する。少子化が進むこれからとるべき方向性として間違ってる。むしろ、アベノミクスが示した方向性の方が正しいと思う。ここは維新の会との対立軸になる」と対決色を鮮明にした。
    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3681916/


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632917033/


    【政権とのパイプを失った維新・吉村さん、岸田を批判「岸田さんのやり方で日本が成長するとは思わない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    a9980a6920124ce59022e920691e6aac

    1: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 08:14:54.58 ID:VzoDxuYrx

    vZJSnTh


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622502894/


    【【朗報】竹中平蔵のパソナグループ、最終利益前年比1000% 過去最高を記録】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maaso

    1: 風吹けば名無し 2021/05/20(木) 09:56:43.19 ID:E+DEY01d0
    あのさあ…そんな会社がこのシステム1ヶ月で作れって言われて引き受けると思うか?


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621472203/




    【素人「予約システムを竹中平蔵が関わる企業に作らせるからこうなった。まともな企業に発注しろよ!」←あのさぁ…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    18130268

    1: 風吹けば名無し 2021/05/21(金) 10:50:06.08 ID:EK2iIrWI0
    正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か
    2021年5月21日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/105522

     防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムで、正しい接種券番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいることが、自治体などへの取材で分かった。
    同システムでは、架空の番号を入力しても予約できてしまう欠陥が見つかっているが、新たな欠陥がある可能性が浮上した。

    ◆防衛省「把握せず」 開発会社「防衛省に聞いて」

     防衛省は本紙の取材に「現時点では把握していない」と回答した。予約サイトの開発会社「MRSO」(港区)の担当者は「防衛省に聞いてほしい」と述べるにとどまった


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621561806/


    【【悲報】例の予約システム、今度は正しい番号でも予約できず… マーソ(開発会社)「防衛省に聞いて」 防衛省「知らん」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    marygali21019d-1280x720

    1: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 19:51:29.81 ID:iV3rk/SRM
     東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が企業に業務委託する際の人件費単価について、丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。
    立憲民主党の斉木武志氏が「見えない予算ではないか」と追及した。組織委の人件費単価を巡っては、毎日新聞が日当以外に諸手当や賞与相当額などを含め1日最高30万円のケースがあると、組織委の内部資料を基に報じている。

     斉木氏は独自に入手した資料に基づき、「ディレクター」について、人材派遣会社のホームページで日当1万2000円程度で募集している一方、委託先への支払いの算出根拠となる人件費単価が最大20万円に上ると指摘。

    「95%も中抜きして業者に渡すのは放漫だ」
    などと質問した。これに対し、丸川氏は「国民に歓迎される五輪でないといけないので、組織委には透明性を高めるための説明を尽くしてもらいたい」と答え、組織委に説明責任を果たすよう求めた。
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/04b5e65379980663cf1ce0afb4118566724c777e


    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619175089/


    【【血税】パソナ、東京五輪スタッフを募集 組織委から人件費単価20万円⇒1万2000円で募集 驚異の中抜き率95%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    bddcda27659d7297c6a3c468aa680ebd20190124133350335

    1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 17:59:54.37 ID:rT3NFI5F0
    シンクタンクにかかわる以前から、資産形成に対する努力には並々ならぬものがあった。
    九〇年代前半、アメリカと日本を股にかけて生活していた四年間、竹中は住民税を支払っていなかった。
    地方自治体は市民税や都道府県税といった地方税を、一月一日時点で住民登録している住民から徴収する。したがって、一月一日時点でどこにも住民登録されていなければ、住民税は支払わなくて済む。
    竹中はここに目をつけ、住民登録を抹消しては再登録する操作を繰り返した。一月一日時点で住民登録が抹消されていれば、住民税を払わなくて済むからである。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75909?page=1&imp=0


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601110794/


    【【脱税悲報】竹中平蔵元総務相さん、住民税回避のために住民登録の抹消と再登録を繰り返していた】の続きを読む

    このページのトップヘ