なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:経済政策

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0909kisida01

    1: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 08:41:09.11 ID:K6AIrWC2r

    FB_Ml7dVgAMAPpD

    FB_MniSUUAE9BWg

    FB_MniSUUAE9BWg

    https://jp.reuters.com/article/kishida-ctax-idJPKBN2H80C4
    衆院選公示を19日に控えて日本記者クラブ主催の党首討論会が18日開催され、与野党の党首が激論を交わした。消費減税の有無を共産党の志位和夫委員長から質問された岸田文雄首相は、「今の段階で消費税を触るべきでない」と述べ、否定的な見解を示した。

    消費税は、「社会保障を支える大変重要な財源であるという思いは変わらない」とした上で、消費税を引き下げに伴う買い控えや、将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。「経済対策については、こうした恒久財源を使うのではなく、機動的な財源を考えていかなければならない」との見解を述べた。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634600469/


    【【悲報】岸田「消費税を引き下げると(決まってから実施までの期間)買い控えが起き、消費が減退する」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EoCzIK_UwAAANPp

    1: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:44:12.70 ID:qeX2oDBOp
    岸田氏が経済政策案「令和版所得倍増」を発表 「新自由主義、転換」

     自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している岸田文雄前政調会長は8日の記者会見で、格差是正に向けた分配機能の強化を柱とする経済政策案を発表した。安倍政権下で始まった大規模な金融緩和と巨額の財政支出、成長戦略の3本柱を維持しつつ、「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換する」と訴えた。

     政策案の「令和版所得倍増」は、格差是正に向けて、従業員の賃上げに取り組む企業への税制支援や金融所得課税の見直し、教育費・住居費の支援などを盛り込んだ。
     成長と分配を両立するために、首相直属の「『新しい日本型資本主義』構想会議(仮称)」を設置。これまでの経済政策や社会保障改革などを総括し、「ポストコロナ時代の経済社会ビジョン」を策定するとした。経済安全保障を強化するための「経済安全保障推進法(仮称)」も策定し、経済安保担当相を設けるという。
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASP983QNRP98UTFK008.html

    112d5606a75086399ef537f29d957370-1200x630

    m_home_tv-20210908119753


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631090652/


    【岸田文雄ついに覚醒(3回目)、小泉改革以降の新自由主義的な自民党の経済政策を見直すことを宣言】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20200628-00639108-shincho-000-1-view

    1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:47:26.73 ID:0e4+BvCu0
    国民の疲れた身体を癒していただきたく、入浴料の半額(最大5000円)を補助する事を発表


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594957646/


    【【朗報】ワイ風俗担当大臣、「GO TO 吉原」キャンペーンの開催を発表】の続きを読む

    このページのトップヘ