なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:衆院選

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    091404ec0986f0c59e5fa19881fe8ceb_1

    1: それでも動く名無し 2024/09/29(日) 21:30:02.30 ID:wX1dEQpv0NIKU
    えぇ…

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240929/k10014595651000.html
    次の総理大臣に就任する自民党の石破新総裁は、来月1日に召集される臨時国会で、9日に衆議院を解散し、27日に衆議院選挙の投開票を行う日程を軸に最終調整に入りました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727613002/


    【石破さん、速攻で解散へwwww 衆院選投開票日は10月27日に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20240926-00000012-jct-000-2-view

    1: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 06:57:33.81 ID:3d8BZ9qw0
    小泉→国民人気が凄い
    石破→野田と変わらん穏健保守
    高市→推薦人が裏金ばかりで対決しやすい


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727301453/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727278239/



    【でも野田立憲的には高市が勝った方が戦いやすいのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4498411

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/22(日) 19:28:28.05 ID:3mUga9uN0
    どちらが勝つかはマジでわからん模様


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727000908/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727056878/



    【【総裁選】「高市早苗」「石破茂」の決選投票か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8e7d59d7-a973-407d-914b-9f5759f22e0c

    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/13(土) 20:04:18.89 ID:oRoxb8xl0
    国政に戻らんの?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7af950e0eba892265718b25f543678ce405ab1b8
     7月7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が13日、自身のインスタグラムでライブ配信を行い、現時点での国政復帰については「考えていない」と言及した。

     蓮舫氏は「次のステージ」についてフォロワーから聞かれると、「どうかなあ。今はねえ、国政選挙はもう、考えてない」と明言。配信に参加した長男が驚きの声をあげる中、蓮舫氏は都知事選について「国政から卒業して、都知事に手を挙げて、すごい景色を見たんですよ。1000人単位で聴衆が増えていく演説会場は初めて」と回想し「毎晩帰ってきて、自分の演説のここが悪かった、ここが足りなかった、今でも夢を見ている」と現状を明かした。

     続けて「演説をあそこまでちゃんと聞いてくれた人がいて、残念ながら結果が出せなかったけど、120万を超えた人が『蓮舫』って書いてくれたことに対して、これでまた国政に戻る、というのはちょっと私の中では違う」とコメント。「そうしたら渡り鳥みたいじゃない」と表現しながら、都知事選で獲得した票については「あれは都知事としてがんばってという応援」とし、「次のステップでまた国政とですか、という声は聞いてないんですよ。自分の中で整理をつけなきゃいけないと思っていて、いったん、ピリオドかな」と語った。

     今後については「考えたら大学2年から芸能界デビューして、大学出て芸能界入って、18年ぐらい芸能界いたり中国留学したり双子生んだりして、政治家を始めて20年やってきて。ずっと走り続けてきたから、自分が他の何かになれるんだってことを考えたことなかった」と白紙を強調。「他の何かになれるのかな、という不安も半分ありながら、無職なんだけど」と笑いながら、「やりたいことってなんだろう」と悩む様子も見せた。

     その中で、自身の育児に関する情報を発信することで、同じ悩みを持つ人たちの声を聞いた経験が印象に残ったと言及。「蓮舫に聞いてもらいたいことがある場所というのをこういう風にインスタライブでやってみるのもありだな。私の声が誰かの力になるんだったら、それはすごくやりたいことなのかな、と思っている」と、インフルエンサーとしてSNSなどで発信していくことには意欲を見せた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720868495/


    【蓮舫氏、衆院選鞍替え出馬せず?「今は国政選挙は考えてない。これでまた国政に戻るというのはちょっと私の中で違う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0dc22db9-s

    1: 警備員[Lv.4] 2024/07/04(木) 08:48:50.94 ID:BlKcTyPk0
    現職総理を倒すらしい😂

    KzdOfst

    ※都知事選出馬表明前の5/10
    https://x.com/shinji_ishimaru/status/1788918955559809441


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720050530/



    【石丸伸二氏、次期衆院選で岸田首相の広島1区出馬も検討していた模様】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    647

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/19(日) 20:29:31.32 ID:HUbAO0Ug0
    もう終わりだよこの国!
    https://i.imgur.com/Cl9he9u.jpeg

    48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/19(日) 20:47:00.13 ID:lBKmO1E60
    >>1
    比例投票先は10ポイント差

     今、衆院選が行われた場合、比例代表でどの政党に投票するかについては、立憲との回答が25%(昨年8月調査では10%)で最も多く、自民は15%(同21%)だった。維新は12%(同21%)、共産党は8%(同5%)、れいわ新選組は6%(同8%)、国民民主党は4%(同6%)、公明は3%(同3%)だった。

    https://mainichi.jp/articles/20240520/ddm/002/010/145000c
     18、19日実施の毎日新聞世論調査で、9月に予定される自民党総裁選で岸田文雄首相が再選され、首相を続けた方がいいと思うかどうかを聞いた。「交代した方がいい」が72%で、「続けた方がいい」の12%を大きく上回った。「どちらとも言えない」は16%。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件に対する自民の姿勢に不満を持つ層の多くが首相交代を望んだ模様で、次期衆院選での比例代表投票先を聞く質問でも、自民は立憲民主党を下回る結果となった。

     政治資金規正法改正の自民案を「評価しない」と答えた人の83%、裏金事件の実態解明の取り組みを国会で続けるべきだとした人の78%が、岸田首相は「交代した方がいい」と回答した。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716118171/


    【立憲さん、毎日新聞世論調査の比例投票先でついに自民を上回ってしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ