なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:誹謗中傷

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 18:55:06.19 ID:yfnIb1WF0
    私、岩井清隆は、死地への旅立ちを決意しました。その理由や経緯についてまとめて、これをもって私の遺書、激烈なる抗議としたいと思います。なお、文面をより簡略化し、心境をできる限り正確に伝えるために、敬称は基本的に省略し(敬意を感じる方々に対しては敬称を付けます)、これまでXの投稿においては固く禁じてきた侮蔑的な表現も用います。

    私が死を選んだ、選ばざるを得なかった最大の理由は立花孝志です。彼の存在と言動、行状が無ければ、決して死を考えることは無かったと断言します。直接的には、私の住所をXで公開し、いわゆる犬笛を吹いたことと、その前哨である戸田市議選の際の騒動(添付資料参照)にありますが、これに留まるものではありません。それ以前にも、私個人を「岩爺」と侮蔑的な呼称で呼び、幾度にも渡って誹謗や中傷的なXの投稿、YouTube配信を重ねてきました。


    https://note.com/super_acacia365/n/n66fb5f592646

    EpGxqzQ

    RsCVcZr


    h1h8Jml

    (動画)
    https://video.twimg.com/amplify_video/1895235068064571392/vid/avc1/886x490/d0Gnai684JIV6zjb.mp4?tag=16

    立花「簡単に言うと彼訴えてんのよね、俺の支持者を。そこから原告、岩井が原告で訴えてるから岩井の住所がわかってん」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744624506/


    【立花孝志と争ってた岩井清隆氏、遺書を残して抗議の自死  みんつく党・大津あやか代表が逝去を報告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FkgaD0KaYAE0zRz

    1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 13:10:49.78 ID:JTtK/TSJ0
    立花孝志氏、襲われた傷痕公開「僕はこの先、街頭に立つことすらできない」、「民主主義の根幹を揺るがす事件」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0914144af75e9146ea320903ac26576d4dbc75


    さらに「各党の代表者のコメントが全然出てない。安倍(晋三)さんの時や岸田(文雄)さんの時は各党の受け止めみたいなのがあったと思いますが」とテロに対する反応がないことに不満も。千葉県知事選挙を戦っていた期間の事件とあって「選挙演説における妨害なんですよね。言論の自由というか民主主義の根幹を揺るがす事件なんですよ。殺人未遂なんですよ」と強調した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8145fe23233c61b904e3be3ed3ebf499f284985c


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742184649/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742213728/



    【立花孝志「これは言論の自由、民主主義の根幹を揺るがす事態だ!なのに各党代表者のコメントが全然出てない!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sddefault

    1: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 23:33:57.91 ID:GxRVZxzY0
    立花がデマ三昧やりすぎた結果やん

    maxresdefault

    5tBjf-JK

    530


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741962837/


    【あっち界隈、TBS報道特集に逆ギレ!「立花さんが襲われたのはオールドメディアのせいだ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    25dac1ff-s

    1: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 04:39:15.89 ID:7vLJJSaX0
    誹謗中傷マシーンやぞこいつwww

    2: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 04:39:58.41 ID:7vLJJSaX0
    自民党は5日、7月の参院選比例代表に杉田水脈元衆院議員(57)を擁立する方針を決めた。杉田氏は自民派閥裏金事件を受け、昨年10月の前回衆院選への出馬を見送っていた。アイヌ民族への差別的な発言で、2023年に札幌法務局などから「人権侵犯」と認定されており

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1131256/


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741203555/


    【自民党、差別主義者で嘘つき人間の杉田水脈を参院選比例代表に擁立へwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    1: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 14:57:09.27 ID:ZQ9t+YGm0
    プロ野球選手会 上沢問題でNPBにクレーム「制度上は違反していない」「何でかばう行動をしてくれなかったのか」誹謗中傷に警鐘
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e44195accbe4f40c664f4cb458eb64eb158fb128

    森事務局長は「球界関係者のいろんな影響力のある人の発言によって、いろんな事が拡散されて誹謗中傷に繋がったりしている」と切り出した。

    日本ハム・新庄監督が「ポスティングで行って1年ダメでソフトバンクに行くっていう流れはやめてほしい」と、新制度を設けるよう訴えたことも話題となった。
    森事務局長は「特に制度上、違反して戻って来ているわけではない。そのへん、球界としてそういう発言はやめましょうと、(広島・会沢)会長の方もかなり心配している。あの発言が出た時に、なんでNPBは問題ない行動だとか、選手をかばう行動をしてくれなかったのか…というところの意見は言わせていただいた」と強調した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a652b76da97ff3d4d2149ec78878349e5a09b047

    日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が20日、沖縄・那覇市内で行われ、選手会側はソフトバンク・上沢直之投手(31)に対する日本ハム・新庄剛志監督(53)らの一連の発言は断固看過できないと訴えた。
    選手会・森忠仁事務局長は「制度上、違反して(日本に)戻ってきているわけではないのに、球界の影響力のある人の発言によって、誹謗中傷につながっている。今後、開幕前や特に上沢君が日本ハムと対戦するときに、またこの話をされると火種がつくので、球界としてもうこのような発言はやめましょうと」と強い口調で話した。
    上沢は2023年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグに移籍しながら1年間でプレーを断念し、ソフトバンク入り。メジャー挑戦後はフリーエージェント(FA)となるため、古巣へ〝出戻る〟義務はない中、新庄監督は1月8日に千葉・鎌ケ谷の2軍施設を訪れた際「悲しい。育て方が違った」などと言及。さらに同20日にも12球団監督会議という公の場で「一年向こうに行って駄目で、(すぐ日本の)違う球団となると、監督をしている立場としては『は?』となる。違うものは違う」と道義的な立場から〝批判〟を繰り返していた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740031029/


    【【上沢問題】プロ野球選手会「上沢選手は制度上は何も違反していないのにNPBは何故庇わないのか?」「新庄監督らの発言は看過できない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mv01

    1: それでも動く名無し 2025/01/26(日) 21:15:33.91 ID:euGBhcdZ0
    「誹謗中傷大国ニッポン」トレンド入り、自民・松川るい参院議員がブログで問題提起「いい加減にしよう」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6885bde2e6cb023a540ec981dbe2a4a1dd5de619


    https://ameblo.jp/matsukawa-rui/entry-12883896099.html

    わが日本、そろそろ誹謗中傷社会の度が過ぎるのではないでしょうか。

     そして、究極のホワイト社会、生きづらい世の中になりました。窮屈で窒息しそう。誰もが看守で誰もが被疑者みたいな。なぜいつからこんな日本になってしまったのか。

     竹内兵庫県会議員が自殺されたとの報道。SNSの誹謗中傷で自殺に追いこんだ方々は竹内県議を直接ご存じだったのでしょうか。私は竹内県議も、斎藤知事にも面識もありません。ネットや報道を見ていて感じることを述べているにすぎません。それにしても、斎藤知事に対するバッシングも余りにも一方的だと感じていましたが、その後の斎藤知事を追及していた方々に対するバッシングも酷いものだったのだなと改めて思うところです。

     中居正広さんの件についても、真実がよくわからない中で、憶測に基づくバッシングが双方関係者に対して行われ誰も幸せにならない状況になっています。

     どんなことがあっても(仮に叩かれている本人に多少の非があったとしても)、真実も知りようもない、直接関係もない他人が誹謗中傷で誰かを死に追いやっていいはずがありません。批判と誹謗中傷は違います。批判なら反論しようと思うが、誹謗中傷は、余りにも沢山浴びると、最初は自分は別に何も悪いことはしていない、と思っていても、だんだん、自分はこんなに沢山誹謗中傷を浴びるほど悪いことをしてしまったのだろうかと自分で自分を追い込んでしまったり、あまりに沢山のデマに襲われると疲れてしまって抵抗する気力もなくなるのです。冤罪が作られる過程に似ていると思います。自殺したくなる気持ちになるのも凄くよくわかります。

     SNSは暴力がまかりとおるジャングル。匿名で誹謗中傷できるシステムそのものに問題があると思います。普段、実世界の「いい人」も、ネット上にこんな「美味しい環境」があるから、自分は安全なところにいて、自分の抱えている事案と何の関係もないフラストレーションの発散のために他人を叩いて溜飲を下げるということもやり放題の状況になるのではないでしょうか。PV数稼ぎが収益になるシステムも問題で、当事者に取材もしない捏造こたつネット記事乱発につながっています。

    なので、対策として、以下提言したいと思います。無論、自分も政治家として取り組みます。


    ①    誹謗中傷したら、即座に発信した個人が特定できるようにする(現在の開示請求は時間がかかりすぎる。開設条件も緩すぎ。アカウントがフェイクなのか日本人なのかすらわからない。)、

    ②    PV数を稼ぐビジネスモデルをやめる、または、PV数を稼ぐビジネスモデルを許容するのであれば、本人に取材もしていないような「こたつ記事」については、本人から申し出があれば即刻削除することを義務付ける、といった対策が必要だと考える。

    ③オールドメディア(紙媒体、地上波放送局)は、ネット上の言説について、自身の独自取材や判断を厳正に行い、盲目的な後追い記事を書かない矜持を持つ。

    ④ネット上の誹謗中傷を浴び続けた場合にどのような心理的経過を辿って闇に堕ちていくのか(その結果自殺に追い込まれることも含め)、精神病や心理学などの専門家による解説を広く世の中に知らしめ、世の中の常識とする。「無邪気な正義」により、誰かの自殺に加担する人だって被害者と言えなくもない。こうした人々を減らすためには正しい知識が必要だと思うところです。こうしたことの周知に、心あるマスコミ(オールドメディア)や心あるネット上のインフルエンサーは注力するべきだと思います。

    0000

    411

    410

    0000

    412


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737893733/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737879901/



    【自民・松川るい議員、「誹謗中傷大国ニッポン」と言ってしまい愛国者に「日本を愚弄するな!」とキレられる】の続きを読む

    このページのトップヘ