
1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:29:26.95 ID:Qi2SJxdVd
「イスラム教徒が大阪市内の神社に放火した。『邪教だから』と供述している」との情報が拡散しています。
読売新聞が事実関係を取材しました。
警察によると、子ども数人がいたずらで落ち葉を焦がしたとみられ、そのような供述はないと否定しています。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250616-OYT1T50132/
読売新聞が事実関係を取材しました。
警察によると、子ども数人がいたずらで落ち葉を焦がしたとみられ、そのような供述はないと否定しています。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250616-OYT1T50132/
府警西淀川署幹部によると、6日頃、大阪市西淀川区の神社で、落ち葉が焦げるボヤが発生。7日、関係者から連絡があり、防犯カメラなどを調べたところ、敷地内でマッチが投げ入れられ、焼け焦げた跡があることを確認した。建物への延焼はなかった。同署では、関与したとみられる10歳前後の男女の子ども数人から事情を聞いており、いたずらとみている。
拡散元とみられるのは、大阪府神社庁が府内の各神社に送った注意喚起の文書。文書には、この神社でのボヤについて「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述しているとのこと」と記されている。この文書を添付し、「外国人との多文化共生など無理な話」などと書き込んだ投稿が15日以降、X(旧ツイッター)で拡散。16日午後7時時点で約500万回表示されていた。投稿はその後、削除された。
読売新聞の取材に、西淀川署幹部は子どもが信仰する宗教について確認しておらず、「邪教だから火を付けた」という供述はないとしている。読売新聞が16日午後、府神社庁に電話で取材したところ、文書を府内の各神社にファクスしたことを認めたうえで、文書の内容について「(この神社の)宮司からそう報告があった」と説明した。一方、この神社の宮司への取材では「邪教だから火をつけた」とする内容に関して「そのような報告はしていない」としており、両者の説明は食い違っている。


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750141766/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750318782/
【神社庁「イスラム教徒が神社に放火して『邪教だから火をつけた』って言ってる!」府警「そんな事実なし」神社庁「いや宮司がそう言ってたんよ」宮司「言ってないよ」】の続きを読む