なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:関連性

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    OljtQIS

    66: 名無しさん 25/01/13(月) 22:11:13 ID:zKIi
    (´・ω・`)南海トラフの調査を加速する

    GhLMW1XasAAxyW_


    https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7f7796e48b530177ea5aa7e037478c8cb17d63
     13日午後、宮崎県沖を震源とする最大震度5弱の地震があり、気象庁は南海トラフ地震臨時情報の「調査中」を発表しました。

     午後9時19分ごろ、日向灘を震源とする地震がありました。地震の規模はマグニチュード6.9です。気象庁は南海トラフ地震臨時情報の「調査中」を発表し、この地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。この情報が出るのは去年8月8日に続いて2回目です。

     南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください。


    追記:1/14 0:05
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6f80df682a05f12d10f7555b18a6524780904f
    午後11時45分、気象庁は今回の地震・地下の異常について南海トラフ巨大地震との関連はないと発表しました。
    今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。
    ただし、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃からの地震への備えを確実に実施しておくことが重要です。


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736773744/


    66: 名無しさん 25/01/13(月) 22:11:13 ID:zKIi
    (´・ω・`)南海トラフの調査を加速する

    82: 名無しさん 25/01/13(月) 22:11:24 ID:lqfE
    月9の初回潰されるの普通にかわいそう

    111: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:04 ID:JKQQ
    ワイ宮崎住みやが港見に行ってええか?

    116: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:07 ID:oigG
    今はまだ来ないかもしれへんよ。でもその時はいつか必ず来るんやなって…

    121: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:09 ID:SVQZ
    とりあえず浴槽に湯をためとこうかね


    https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202204/0015249496.shtml
    ぐらっと大きな揺れ→お風呂に水ためなきゃ! その防災常識、古いですよ!「お風呂に水をためるはオススメしません

    141: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:25 ID:klWN
    南海トラフ?まさかね

    156: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:36 ID:DQVY
    逆に南海トラフ起きたら経済損失いくらか気になる100超かな

    201: 名無しさん 25/01/13(月) 22:13:16 ID:awvT
    >>156
    100兆じゃ済まんと思うぞ

    166: 名無しさん 25/01/13(月) 22:12:44 ID:ppE6
    広島やけど久しぶりに揺れたわ

    229: 名無しさん 25/01/13(月) 22:13:40 ID:L3m6
    2時間でなにが調査出来んねん

    257: 名無しさん 25/01/13(月) 22:14:18 ID:lqfE
    階段昇降中に地震くるのはツいてないね

    342: 名無しさん 25/01/13(月) 22:16:30 ID:Ot5t
    もう動きなさそうやから寝るね。

    353: 名無しさん 25/01/13(月) 22:16:48 ID:sxWV
    幕末も戦国時代も地震がひどかったんだよ

    365: 名無しさん 25/01/13(月) 22:17:10 ID:Ccvy
    >>353
    地震が起きて家康が助かった

    382: 名無しさん 25/01/13(月) 22:17:44 ID:sxWV
    >>365
    1611年の慶長地震はひどかったんだよ

    799: 名無しさん 25/01/13(月) 22:28:59 ID:vn0Q
    こういう時って大体関係無いところにめっちゃ大きい地震きたりするよな

    1000: 名無しさん 25/01/13(月) 22:34:12 ID:ppE6
    杞憂やったらええけど

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 06:32:34.31 ID:FqP+IX4p0

    GUC_Ki0aIAApooG

    GUC_KiwbcAAfhzK


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722720754/


    【岡崎の花火大会で配られたうちわwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    a9500111

    1: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 16:06:09.76 ID:PzICqcf80
    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690095969/


    【議員「世論調査ではマイナカード一体化反対多いな」コミュニティノート「!シュバババババ」】の続きを読む

    このページのトップヘ