なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:隠蔽

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    d25c176b8ae6e037eb1200d3ade5508b

    1: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:10:23.85 ID:Se3VvUME0
    メールは消去、情報共有は口頭…国の主張「不自然」 アベノマスク契約巡り国に賠償命令
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d00e33db28a4d9457380532c439867035c083557

     政府が新型コロナウイルス対策で全世帯に配布し、「アベノマスク」とも呼ばれた布マスクを巡り、神戸学院大の上脇博之(かみわきひろし)教授が、業者との契約過程を記した文書を開示しなかった国の決定は不当だと訴えた訴訟の判決が5日、大阪地裁であった。徳地淳裁判長は「数多くの開示されるべき文書が違法に不開示にされた」として不開示決定の一部を取り消し、国に11万円の賠償を命じた。

    上脇氏が開示請求したのは、契約や発注に関する文書や販売業者とやりとりしたメールなど。国は契約書などは開示した一方、契約に至るまでの文書は「事務処理上作成または取得した事実はない」などの理由で不開示としていた。

    訴訟で国側は業者との打ち合わせ記録は作成せず、組織内での情報共有も口頭で文書はないとしたが、徳地裁判長は判決理由で「作成されなかったとは考えがたい」と指摘。メールは1週間ほどで消去していた、という主張も「明らかに不自然」と退け、訴訟の中で100通以上のメールなどが残っていると判明したことを踏まえ、一部の文書の存在を認めて不開示を違法とした。

    title-1748981316022


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749125423/


    5: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:14:24.10 ID:3+ecFmd10
    安倍晋三

    7: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:15:29.07 ID:MccWEZi2d
    500億の公費使った事業で口頭契約しましたって言い訳が通ると思ってるのが凄いよな
    生活エアプしかおらん

    8: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:16:57.92 ID:p/w6tAdD0

    HQvGNSI

    9: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:17:06.76 ID:cuCNJ0iL0
    安倍自民党の真骨頂!中抜きキックバック隠ぺい事業

    10: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:18:13.41 ID:PuCBGM+NH
    安倍晋三はもう天国に行ったし役人たちも全部バラしたって良くない?

    12: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:22:47.71 ID:pcho9lYo0
    司法からアベノ魔力が抜け始めてるやん

    16: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:25:40.43 ID:s4D3AbD3a
    意味のない判決だよ

    18: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:26:49.29 ID:X2HOv/h30
    地獄の住人を裁けるんか

    19: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:27:14.03 ID:4H/oK79z0
    あのツッコミどころ満載の小さい虫カビゴミクソ高値マスクを押し切った異常な空気なんだったの

    1590bea6-s

    23: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:32:41.86 ID:DsbTbaxY0
    >>19
    未だにアベノマスクは意味あったとか言うてる界隈あるぞ
    驚け

    25: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:35:24.29 ID:6hvSI+8M0
    これで負けたとて責任の所在はどうなるのか

    29: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:37:45.94 ID:gLh4Ybu70
    アベのマスク作ってる会社の事務所取材があった
    後日訪れたらもぬけの殻だったの闇深いよな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    657

    1: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 05:58:22.45 ID:yTUf3sHv0
    ガザ地区で3月に救急車が攻撃されて15人が死亡した問題に関し、イスラエル軍は視界不良による「誤認」だったと発表しました。

    イスラエル軍は20日に調査報告書を発表し、「夜間の視界不良で救急車と気が付かづに発砲した」と明らかにしました。
    さらに、車両を潰して埋めた行為は間違っていたなどとし、この地域を担当していた副司令官を解任するとしています。

    この問題は3月23日の未明にガザ地区南部のラファで救急車に乗っていたパレスチナ赤新月社の救急隊員や国連職員がイスラエル軍の銃撃を受け、15人が殺害されたものです。

    イスラエル軍は当初、救急車がライトを点けづに不審な動きをしていたと主張していましたが、その後、死亡したうちの1人が撮影していた動画が見つかり、国際社会の批判にさらされていました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/044fbffcb77d815871b10887f72b5d11e337956e

    この攻撃をめぐり、イスラエル軍は今月2日、「ヘッドライトも緊急信号もない不審車両が向かってきたため、部隊が発砲した」とする初期調査の結果を発表した。
    しかし、パレスチナ赤新月社は5日、死亡した救急隊員の1人が携帯電話で撮影していたという映像を公開。映像には、赤色灯などを点灯させる緊急車両が攻撃を受ける様子が残されていた。

    https://digital.asahi.com/articles/AST4P2HG9T4PUHBI026M.html



    655

    656

    attack


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745182702/


    【イスラエル「ガザ地区で救急車を銃撃したのはライトもなく不審だったから」 →赤色灯点灯してた証拠動画出され「はいはい担当者解任しますよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FabsM03VsAA9Lht

    1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 16:25:27.04 ID:d714F7qp0
    森友学園 開示文書めぐり 遺族弁護団 財務省に説明の申し入れ
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014779191000.html

    雅子さんの弁護団によりますと、開示された文書には1番から380番までの番号がほぼ時系列で振られていますが、欠落している番号が複数、確認されたということです。

    このうち、2014年4月19日から5月11日までの期間は交渉記録などの存在が確認されておらず、この時期の記録とみられる46番から49番までの4つの番号が連続して抜け落ちていたとしています。

    このため弁護団は14日、財務省に対して経緯について説明を求める申し入れを行いました。

    この間の2014年4月28日には、森友学園の籠池泰典前理事長が安倍元総理大臣の妻・昭恵氏とともに写った写真を近畿財務局の職員に提示していたことが明らかになっていて、昭恵氏の存在が国有地の取り引きに影響していなかったかが国会で議論になっていました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744701927/


    【【悲報】森友学園文書、ついに開示されるも…何故か肝心な部分だけ「欠落」してました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hWAvEaR

    1: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 16:02:34.19 ID:LuD+LRp40
    【速報】自民党・安倍派の会計責任者に禁錮3年・執行猶予5年の有罪判決 派閥収支約13.5億円を収支報告書に不記載 ”自民党裏金事件” 東京地裁


    一連の裏金事件を巡っては、自民党安倍派や二階派、岸田派の国会議員や会計責任者らあわせて11人が立件され、二階派の会計責任者については禁錮2年、執行猶予5年の有罪判決が確定しています。


    https://www.tokyo-np.co.jp/article/357443
    >細谷泰暢(やすのぶ)裁判長は判決理由で、被告が5年にわたり実際の収支の4割弱を政治資金収支報告書に記載していなかったと認定。「発覚しなかったなどの理由から、長期にわたり、真実と大きくかけ離れた虚偽を記入し続けた」と非難した。一方で「派閥幹部らに従わざるを得ない立場で、権限に限界があった」として執行猶予付き判決が相当とした。

    >東京地検特捜部の捜査のきっかけとなる刑事告発をした神戸学院大法学部の上脇博之教授(66)は、不満をあらわにした。一連の公判では、政治家の関与が明らかにならなかった。「弱い立場で、逆らえない事務方だけ裁かれた」

    検察側から「ある幹部」が誰か問われても、松本被告は明かさなかった。下村博文元文部科学相と指摘する関係者もいるが、下村氏は自身のホームページで「還付再開に関与したことや、再開を要求したことはない」と否定した。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727679754/


    【【美しい国】自民党・安倍派の会計責任者、裏金事件で有罪判決 「派閥幹部らに従わざるを得なかった」とするも幹部が誰なのかは隠したまま真相は闇の中で決着wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FKpqYUlaMAAoGgl

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/05(水) 22:38:24.27 ID:5O1DQiZR0
    鹿児島県警察本部の元生活安全部長が内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、勾留の理由を明らかにする手続きが鹿児島地方裁判所で行われ、元部長は文書を記者に送ったとしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を県警本部長が隠蔽しようとしたことがあり、いち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。

    鹿児島県警察本部生活安全部の元部長、本田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで先月31日に逮捕されました。

    警察は流出した内部文書の詳しい内容については明らかにしていません。

    この事件で5日、鹿児島地方裁判所で勾留理由を明らかにする手続きが行われ、元部長が出廷しました。

    元部長は内部文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで、その理由について「県警職員が行った犯罪行為を鹿児島県警の野川本部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことがいち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。

    流出した内部文書には枕崎警察署の巡査部長が逮捕され、3日に起訴された盗撮事件への警察の対応の状況などが記されていたということです。

    この事件について元部長は「早期に捜査に着手し事案の解明をしようと本部長に指揮伺いをしたが『最後のチャンスをやろう』『泳がせよう』と言って印鑑を押さなかった。県民の安全より自己保身を図る組織に絶望した」と述べました。

    元部長の発言について、鹿児島県警は「現在捜査中の事件の容疑者の供述内容についてのコメントは差し控える」としています。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240605/k10014472271000.html

    GPWypdPacAAADkH

    GPVrOu0a8AAxWfw


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717594704/


    【元警察官「退職もしたし鹿児島県警が揉み消してきた犯罪をメディアにリークしたるで」→逮捕…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    a5

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前14)][苗] 2024/05/05(日) 08:48:31.12 ID:wGK/SuL800505
    イジメを行った『航海士Bが停職2カ月、機関士Cが減給2カ月』の処分があまりに甘すぎると被害者の元同僚(退職済)がイジメの実態を告発
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8591380b3cd75a751e515d809cf1575772b7e7ae

     悲劇は2021年6月30日、海上保安庁の「第11管区海上保安本部」(沖縄県)に所属する巡視船「ひさまつ」内で起きた。亡くなった佐藤創さん(仮名・20)は、この年の3月に配属された新人だった。

     佐藤さんの死は長らく秘匿されてきた。ようやくその事実が公になったのは昨年12月のこと。海保は佐藤さんの自殺の原因にイジメがあったことを認めた。故人へのパワハラを行ったとして、「ひさまつ」の乗組員だった航海士のBを停職2カ月、機関士のCを減給2カ月の懲戒処分としたことを発表した。

    「佐藤の死を公表するまで2年半を要したのだから…」
     遺体の第一発見者は佐藤さんと巡視船で同部屋だったA氏。同僚の自死を目の当たりにしたショックで海保を去ったA氏は、なぜ今つらい記憶を語るのか。

    「佐藤の死を公表するまで2年半を要したのだから、事実関係を調査して適切な処分が下されるものと期待していました。しかし、この大甘処分では、再発防止は覚束ない。佐藤の死を無駄にしないためにも、お話しする決心を固めました」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714866511/


    【海上保安庁のイジメ自殺を元同僚が告発 公表まで2年半、処分は大甘】の続きを読む

    このページのトップヘ