なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:EXPO2025

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    713

    714

    1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 14:16:43.99 ID:7/Ze/Ebo0
    万博大屋根リングに大量の「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻‥床にもたくさんで汚くなっている」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/46a80617c73689b01c3a375aeef0853edad92496

    2: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 14:17:01.45 ID:7/Ze/Ebo0
    大阪・関西万博の会場でハエの一種「ユスリカ」が大量に発生し、博覧会協会などが対応に乗り出しています。

    【画像を見る】大量発生の虫に困惑する飲食店「もう深刻」


    大屋根リングにびっしりと張り付いた「ユスリカ」。見た目は蚊に似ていますがハエの一種で、蚊のように血は吸わないものの大量に発生していて、不快感を訴える声が上がっています。

    (飲食店)「もう深刻ですよね。床にもたくさんいるのでそれを踏んだりとかして汚くなったりする状況ですよね」

    博覧会協会は、水上ショーが行われる水辺を中心とした広範囲でユスリカが確認されていて、付着箇所に殺虫剤を散布したり、雨水がたまりやすい植栽に虫の羽化を防ぐ発泡剤を撒いたりするなど対応しています。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747891003/


    【【悲報】万博、虫問題で飲食店が悲鳴「もう深刻、床にもたくさん・・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 22:39:39.91 ID:0VgiqKZg0

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747489179/


    【【動画】大阪万博、虫さん大量発生wwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top_eng

    1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:34:13.78 ID:Kvfk9uHG0
    白人様のありがたい論評

    2: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:35:31.37 ID:Kvfk9uHG0
    自称「万博オタク」であり、世界各地の万博を熱心に訪れてきたコール・キャメロン氏(ニュージーランド出身)がX(旧Twitter)に投稿した痛烈な批判は、その象徴であろう。彼は、万博に大きな期待を寄せていたにも関わらず、実際に体験したとされる(あるいは伝え聞く)デジタル環境の劣悪さを「ダイヤルアップ時代並み」と断じ、使いにくい複数のアプリ、基本的なUIデザインの欠陥を列挙した。
    予約システムの煩雑怪奇さ、パビリオンや食事に至るまで抽選に頼らざるを得ない不便さを「官僚的な迷宮」と表現し、過去の万博(上海、麗水、ミラノ)でのスムーズな体験とは比較にならないと嘆いた。
    会場の魅力のなさについても、「魂のない企業見本市」「手抜きの展示」と厳しく評価し、高額な飲食への不満も隠さない。結論として「魂を打ち砕くような失敗作」「期待の裏切り」とまで断じ、訪問を全く推奨せず、USJや東京行きを勧めている。

    4: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:36:04.68 ID:Kvfk9uHG0
    これは単なる反対派の意見ではない。万博を愛し、日本の技術力やホスピタリティに高い期待を寄せていた人物からの、具体的で、それ故に重い告発である。このような声は、万博の開催能力、大阪の行政手腕そのものへの深刻な疑念を抱かせる。本当に「未来社会のショーケース」を世界に示す準備ができているのか。それとも、見切り発車で突き進んだ結果、国際的な恥を晒すことになるのか。開幕直後の現場の混乱、通信障害、長蛇の列、案内不足といった報道も、キャメロン氏の指摘を裏付けるかのようだ。


    686



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746927253/


    【【海外の反応】ニュージーランド出身の万博オタク「今回の大阪万博は上海万博や韓国の麗水万博以下だったよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    674

    img_ea669d8d4e7f12cad07c65abb6a76ff4256492

    1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 04:09:27.07 ID:a5VdvVfQ0
    万博協会は想定来場者数の2820万人には、スタッフや報道機関などAD証で入場する関係者を含めるという見解を明らかにしている。

     だが、4月25日の記者会見で伊東良孝万博担当大臣は、2820万人にAD証で入場する関係者数が含まれるのかと聞かれ、こう答えた。

    「BIEに登録申請書を提出した当時は、関係者を含むのか、含まないのかといった精緻な議論はされていなかった。
    一方で、博覧会協会で運営費などの議論をする際には、2820万人はチケット購入者が前提で考えてきた」

     万博協会の見解と異なり、チケットを購入した一般入場者数だけで2820万人という前提だったというのだ。

    https://dot.asahi.com/articles/-/256185?page=2


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746817767/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747056156/



    【【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だから」万博担当大臣「えっ?チケット購入者が2820万人って意味じゃなかったの?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    000

    1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:04:23.33 ID:M5Hikphb0
    博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から27日目となった5月9日の入場者数について、関係者を含め10万2000人と発表しました。このうち関係者は2万人で、一般の来場者は8万2000人でした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2c9bf7284e852900a7fa967cae76afe199026f


    関係者来場者数
    4/13 2万2000人 
    4/14 1万7000人
    4/15 1万6000人 
    4/16 1万5000人
    4/17 1万5000人 
    4/18 1万5000人 
    4/19 1万5000人 
    4/20 1万6142人
    4/21 1万7352人
    4/22 1万7099人
    4/23 1万7795人
    4/24 1万7376人
    4/15 1万7591人
    4/26 1万7299人
    4/27 1万6985人
    4/28 1万7465人
    4/29 1万7813人
    4/30 1万7621人
    5/01 1万7548人
    5/02 1万7741人
    5/03 1万7886人
    5/04 1万6000人
    5/05 1万7000人
    5/06 1万7000人
    5/07 1万7000人
    5/08 1万9000人
    5/09 2万0000人
    5/10 2万1000人

    =485,713人


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746853463/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746931869/



    【【朗報】大阪万博、総来場者は伸び悩むも関係者は上昇傾向でついに1日2万人突破!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    GHSo8y8boAAyran

    1: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 12:15:31.04 ID:aYokChtc0
    万博協会は7日、GW最終日となった6日の大阪・関西万博の一般来場者数が速報値ベースで約5万7000人だったと発表し、開幕からの来場者の合計が200万人を超えました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fef3f93cdd93ccd5aa5bab2a24f9b34b316bd490

    (日付:一般来場者数/関係者を含む総来場者数)
    5月3日(土):10万2810人/12万0696人
    5月4日(日):11万5000人/13万1000人
    5月5日(月):10万4000人/12万1000人
    5月6日(火):5万7000人/7万4000人


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746587731/


    【万博協会「大丈夫!ゴールデンウィーク後半は1日17万人来るから😤」 →GW最終日は一般来場者5万7000人】の続きを読む

    このページのトップヘ